お客様情報
会社名 | 西川株式会社 |
所在地 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-8 |
業種 | 繊維製品の製造、加工、売買、輸出入(寝具・寝装品、タオル、インテリア用品、ベビー用品) |
URL | https://www.nishikawa1566.com/ |
Instagramの企業アカウントの運用に注力する企業が増えた中、効率的な運用と効果の最大化を実現するために、布団の製造から販売を展開されている西川株式会社さまにmoribusを導入いただきました。
今回は、営業企画部 営業戦略グループ デジタル戦略担当の長尾さつき様にmoribusの活用やパフォーマンス、今後の展望についてお話しを伺いました。
インタビュアー:AIQ株式会社 吉岡真宏
吉岡:長尾さま、本日はインタビューの機会をいただきましてありがとうございます!
改めて、貴社の概要と長尾さまの担当領域などをお話しいただけますでしょうか?
長尾さま:西川株式会社は布団の製造と販売をメインとしている会社です。
製造から卸しまで行っていて、基本的にはBtoBtoCのビジネスモデルなので、百貨店様や専門店様、量販店様に商品を卸して販売してもらうことが主な販売経路です。
最近ですと、オンラインサイトでの販売も強化しております。
私の担当領域としては、コーポレートサイトやオウンドメディアの運営、SNS(Instagram/Facebook/Twitter)の企画/運用を任されています。
吉岡:SNSの運用以外にもコーポレートサイトやオウンドメディアの運営も行っているのですね!具体的にはどのようなサイト運営をされているのでしょうか?
長尾さま:例えば、コーポレートサイト内にある眠りのレシピでは、睡眠についての記事をお医者様や睡眠のスペシャリストに監修いただいたり、外部の企業様と対談をさせていただき、カテゴリー特化の記事を掲載しております。 他にもタオルに特化した「タオルト」というオウンドメディアも同様に運用しております。
▲オウンドメディア「眠りのレシピ」
吉岡:ありがとうございます。さまざま領域に注力されているのですね!その中でもSNSにはすごく注力されていると思いますが、そのあたりも背景もお伺いできますでしょうか?
長尾さま:まず、私は「デジタル戦略担当課」に所属しているのですが、この課ができたのは2020年の8月なので、課ができてからまだ1年ちょっとのタイミングです。私もそこからSNSに携わり、どうしたらInstagramを見てファンになってくれるかを企画から考え、睡眠の豆知識やお手入れ情報、おすすめの商品などをマガジン風なクリエイティブで表現するようにテコ入れをしていきました。課ができたタイミング的にも、コロナの影響が広がっていたときでもあったので、会社全体としてもECやSNSを中心としたオンライン施策に注力する動きが加速していきました。
まだまだ社内的にも公式Instagramアカウントの認知は低いかと思うのですが、近くで業務を進めている広報部隊などと連携して、公式な発信としてInstagramなどSNSには力を入れています。
最近ようやく社内の認知も広がりつつあり、商品部の方から「来月、この毛布をインスタでお洒落に紹介してほしい!」などのリクエストをもらうことも出てきて、良い傾向かなと思っています。
▲西川株式会社 公式Instagramアカウント
吉岡:ありがとうございます。社内的な認知も広がってきていて素晴らしいですね!そんな中で弊社のInstagram運用ナビゲーションツール「moribus」をご導入いただいておりますが、どのように活用いただいておりますでしょうか?
長尾さま:Instagramの運用に使えるリソースは全体の中で日にもよりますが約2割~3割と少なく、他の業務と兼任で行っているため、「効率的に且つ効果を最大化させるため」にmoribusを利用しています。
私の習慣でもあるのですが、朝始業してまずはツール系の数値を確認することを徹底しており、その中で毎日moribusの数値も確認しています。毎日投稿に対するエンゲージメントの数値や、反応の変化を見て、曖昧であった「良い投稿」の基準が明確化でき、目標のフォロワー数に対してどのような運用に落とし込んでいくべきかという実務の解像度を上げていくことが出来るので、すごく重宝しています。
投稿するクリエイティブの参考にmoribusがピックアップしてくれる人気投稿を確認しながらクリエイティブの方向性を決めていき、そこから実際に投稿した結果をmoribusで振り返り、また次のクリエイティブを決めていく、というサイクルがうまく回るようになったのはすごく嬉しい点です。
また、moribusの管理画面のUIがすごく優れていると思います。色々な指標が見やすくなっているので、フィード投稿やストーリーズ投稿の分析や振り返りに使う時間が短縮されて、他の業務と兼任であってもInstagramの運用が効率的にできています。
▲「moribus」クリエイティブアシスト
吉岡:嬉しいお言葉をありがとうございます!そのままの流れで、その他にmoribusが良いなと思っていただいている点を教えていただけますでしょうか?
長尾さま:はい。これはすごく助かっている部分なのですが、営業部などの他部署からInstagramの投稿の結果や分析を求められることがあります。また、少しずつ社内的な認知が上がってきたので、「SNSを使って何か施策をしたいんだけど」と漠然とした相談をもらうことも増えてきています。その時に、moribusのパワーポイント形式のレポート機能を使って、数値やグラフで簡単に説明や共有ができるのはすごくありがたいです。アカウントの権限を渡すほどではなく、またその後資料を加工したいという要望もあるので、パワーポイントで簡単に送れるのはすごく良いですね。
吉岡:なるほど。事業会社さまだと、部署を跨いだ報告やディスカッションがあると思うので、そこでmoribusのレポート機能が活躍してくれているのは嬉しいですね。
長尾さま:あとは、やっぱりハッシュタグのレコメンド機能はよく使っていて、これも時短かつ効果の最大化につながっていると思います。
ハッシュタグの選定自体がすごく難しいのですが、そこをmoribusがレコメンドしてくれるのでその通りに設定していくことで、ハッシュタグ検索の人気投稿に掲載される頻度も増えていきました。人間の目では判定することができない、ハッシュタグ同士の関連性を考慮した内容になっているので、これは他社のサービスにはないmoribusの強みだなと思います。
吉岡:ありがとうございます。最後に今後moribusに期待することや、ご要望などがあればお聞かせいただけますでしょうか?
長尾さま:今後そういった展開も考えていると伺っているのですが、キャンペーンに特化した分析や振り返りができると良いなと思います。
プレゼントキャンペーンなど、頻繁に行なっているわけではないですが、同業他社のキャンペーンの傾向や実績を知ることができたり、自社との比較などが簡単にできると良いですね。キャンペーンはフォロワーを増やす上では重要な施策であり、且つ年に数回しか行わないので、そこに対して参考になる情報がmoribusから出てくると嬉しいです。
通常の投稿とキャンペーン投稿では評価の軸が異なるので、キャンペーン投稿として分析できる独自の指標やアウトプットがあったら良いなと思います!
吉岡:ありがとうございます!その辺りは今後弊社でも強化していこうと思っておりますので、参考にさせていただきます!
以上となります、本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!