インスタ運用

インスタグラムで企業のファンを増やす3つのコツと注意点

ブランディングや宣伝にインスタグラムを活用する企業がが増えてきました。
中にはインフルエンサー顔負けの運用に長けた企業アカウントもあります。

影響力を持つためにも、フォロワーの数を増やしたいと考えている企業は多いでしょう。しかし、単なるフォロワーの数ではなく、実際に企業アカウントのファンとして応援してくれるようなアクティブなフォロワーを増やすことはなかなか難しいものです。

そこで今回は、インスタグラムの企業アカウントのフォロワーを増やすコツや注意点をまとめました。

インスタグラムのフォロワーを増やすために

インスタグラムのフォロワーを増やすことは簡単ではありません。そこで、インスタグラムのフォロワーを増やすために必要なポイントをまとめました。

インスタグラムの運用目的を決める

インスタグラムの企業アカウントの運用でどのような成果を得たいのか、また目標設定によってどんなフォロワーが欲しいのかは企業によって異なるでしょう。例えば、購入に結び付けたい場合であれば、自社商品やサービスのヘビーユーザー(ファン)や親和性の高いユーザー(潜在ファン)をフォロワーとして集めることができると理想的であると言えます。一方で、サービスの認知を高めていきたいのであれば、フォロワーを集めるよりもまずはリーチを伸ばすことが必要です。知られた上でファン化させるために各種機能を活用しながら魅力的なコンテンツづくりをしていくことよって長い目でフォロワーを増やすことにつなげていくことができます。

事前に運用目的を明確にすることによって、計画的にフォロワーを増やすことにつなげていくことができます。

ペルソナを決め、フォローしたくなる導線を設計する

インスタグラムを運用する前に、ペルソナを設定し、趣味趣向や行動傾向に合わせたコンテンツを用意し、発見してもらい、フォローしてもらうまでの導線を事前に設計していくことが大切です。

自分の好きなテイストの投稿だから、あるいは役に立つ情報があるからといった、ユーザーインサイトを見極めつつ、「刺さるコンテンツ」を用意すること、ユーザーの「ファン度に合わせた機能の活用」していくことで、フォロワーを増やすことができます。

インスタグラムのフォロワーを増やす3つのコツ

インスタグラムのフォロワーを増やすにはさまざまな方法がありますが、中でも特に重要な3つのコツを紹介します。

1. ジャンル・テーマの設定で統一感を出す

フォローする流れとして、タグで検索し、興味関心や趣向性の合う投稿を閲覧し、気になった投稿を見つけ、プロフィール画面でその方の投稿内容を見てフォローするという流れがシンプルなフォローまでの流れです。そのため、投稿内容に統一感を持たせ、趣味趣向の傾向やアカウントで発信して行きたい内容を明確に打ち出していくことが非常に重要です。

例えば、投稿された犬の写真の可愛さが目を引いてアカウントを見てみると、化粧品やファッションの投稿、日常のランチの投稿など日記的に投稿しているアカウントをフォローする方も少ないのではないかと思います。ジャンルやテーマを明確に決め、どんな人と繋がりたいかをはっきりさせることでフォローされやすいアカウントになると言えます。

2. ハッシュタグ選びは超重要!

インスタグラムではハッシュタグの選び方が、とても重要になります。フォロワーの多くは気になるキーワードをハッシュタグ検索することで、関連する写真や情報を見つけているからです。

ツィッターでは先行して使われていたハッシュタグのフォロー機能ですが、インスタグラムでは2017年から実装されました。Googleで検索することを「ググる」と呼んでいた時代から、今はハッシュタグ検索で「タグる」時代に移っています。

ハッシュタグは企業だけでなく、一般ユーザーからもたくさん発信されるため、トレンドがリアルタイムに反映されます。「タグる」ターゲットにアカウントをフォローしてもらうには、適切なハッシュタグを選んで投稿しましょう。

3. インスタグラムの機能をフル活用

インスタグラムには通常投稿のほかにも、ストーリーズ投稿、IGTV、インスタライブといった機能があり、ターゲットへのさまざまなアプローチが可能です。各機能をうまく活用することにより、新規のユーザーからのフォロワー獲得、すでにフォロワーの方へのリテンションなど、フォロワーを減らさずに、増やし続けることが可能になります。今回は、まだうまく活用できていない方も多い動画系機能について紹介します。

■ストーリーズ投稿

短い動画を投稿できる機能になります。24時間限定ですが、インスタグラムの画面上部に表示されるため、通常投稿のようにタイムラインに流れてしまうことがなく、ターゲットに興味を持ってもらいやすくなる点がメリットです。少ない時間で最低限の情報を取得したいと考えるユーザーを惹きつけやすくなるでしょう。

フォロワーが一定数を超えると、ストーリーズ投稿にURLを載せることもできるので、効果的に使えば直接目的のページに誘導することも可能になります。また、期限切れで削除された過去のストーリーズ投稿をプロフィール画面にアーカイブとしてまとめておけるため、いつでも振り返ってストーリーズ投稿を見ることが可能です。これらの機能を有効活用することで、どのような投稿をしているアカウントなのかどのようなイメージのアカウントなのか、ユーザーから一目でわかるようになりフォローに繋げやすくなるでしょう。

■IGTV

ストーリーズより長い動画の投稿が可能です。動画は1分以上から最長60分のものまでアップロードできますが、モバイルからは最長15分までとなっています。また、企業側の好きなタイミングで投稿、削除が可能です。

近年のYouTubeの盛り上がりに加え、2020年からは5Gの利用が始まり、動画の需要は高まりつつあります。そうした背景から見ても、IGTVは今後より多くのユーザーにリーチできる可能性があるといえるでしょう。

■インスタライブ

配信者とフォロワーがリアルタイムで直接やりとりできるのでお互いの距離が縮まりやすくなります。ライブ中にコメントやいいねを押すなどリアルに近い臨場感のあるコミュニケーションをとることができます。最近は芸能人もインスタライブを活用しており、その場限りでしか味わえない特別感もあり、ファンと親密に交流している方も多いようです。

■リール

15秒程度〜30秒程度の動画が投稿できる機能です。TikTokのように音楽やエフェクトをつけるなどインパクトが強い投稿にすることができます。ストーリーズに似た機能ではありますが、15秒以上の動画が投稿できることや、発見タブ内での表示枠も多く、フォロワー以外の方にも投稿内容を見ていただくチャンスも多いことから、新規にフォロワーを獲得したい、リーチを増やしたい企業には特におすすめの機能です。

また、インスタグラムをプロアカウントに切り替えることで、インサイトが確認できるようになります。プロフィールへのアクセス数や投稿へのリーチ数、フォロワー情報などを簡易的に分析ができますので、プロアカウントに切り替え分析をしながら、運用のPDCAを回していくことで、ペルソナに刺さるコンテンツが、どんなコンテンツなのかを明確にしていくことができます。

企業のインスタグラム運用にはAISIGHT

インスタグラム版SEO分析ツール「AISIGHT」についても簡単に紹介します。AISIGHTは、フォロワーを増やす上で重要なポイントである「興味関心の可視化」と「統一感の打ち出し」に長けたツールです。

ポイント① フォロワーの分析/トレンドの把握

AISIGHTは企業のインスタグラムアカウントに関するありとあらゆるデータを収集し、可視化することが可能です。フォロワーの年齢・性別・居住地など属性情報に加え、フォロワーの趣味趣向やそのトレンドについても把握することができます。設定したペルソナに合致するユーザーが獲得できているのか、興味関心のトレンドに合わせた投稿内容を配信できているかなど、一歩踏み込んだ運用計画をたてることができます。

ポイント② 効果検証しやすいデータ分析機能

運用分析だけでなく改善までの発見を得るには、単純に数値が把握できるだけでなく、反応が良かった投稿が他と比べて何が良かったのかなどの気付きが得やすいことが大切です。AISIGHTでは、エクセルと同じような操作方法で各指標ごとにソートして、投稿毎の成果を把握しやすい分析が可能になる表示変更機能や、投稿ごとに使用したハッシュタグと成果を比較し、ハッシュタグの成果をチューニングに活用する比較機能など、リッチな分析を簡単に行うことができます。

ポイント③ 人気投稿に載りやすいハッシュタグをまとめてレコメンド

関連性の高いタグを事前に察知したハッシュタグ選びをすることで、商材にマッチしたユーザーのリーチを増やすことができます。使用したいハッシュタグをAISIGHTに入力するだけでユーザーのニーズを先回りして検索候補が表示され、効率的かつ最適なタグ選択が可能になります。

AISIGHTを活用してフォロワーを増やそう

インスタグラムの企業アカウントでフォロワーを増やすには、インスタグラムの機能をフル活用した質の高い投稿が必要になります。
そのためには、スピーディーで高度な分析が可能なAISIGHTの活用がおすすめです。
効率のよいアカウントを運用をおこない、期待どおりの成果につなげるためにも、是非利用を検討してみてください。

アイログ編集部
インスタ運用のお役立ちメディア