マーケティング

ショート動画アプリのおすすめは?リール、YouTubeショート、TikTokの使い分けを解説

ショート動画を使ってSNS運用を始めるにあたり、どのSNSを利用するか迷うことはありませんか。

ショート動画は、2023年現在、最も注目されているSNSの投稿方法です。以前は、Instagramは写真投稿、YouTubeは動画投稿と棲み分けされていましたが、今はInstagramリール、YouTubeショート、TikTokと、ショート動画アプリだけでも3種類あり、投稿者にとってはその違いが分からず、どれを選ぶと良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこでこの記事では、3つのショート動画アプリの特徴や使い分けについて紹介していきます。

「バズる」ショート動画の作り方

70万件の「バズった」リールを解析。「伸びるリール」の作り方をAIが紹介します。

インスタ資料ダウンロード

ショート動画アプリとは

ショート動画とは、最大1〜3分程度の短尺動画投稿のことをいいます。これまで主流だった動画とは、大きく以下の3点で異なります。

  • スマホアプリでの視聴が基本
  • 縦動画が画面いっぱいに表示されるものが多い
  • サムネイルから選ぶこともできるが、どんどん流れてくるおすすめ動画を次々に見ていくという使い方が主流
#104ショート動画アプリのおすすめは?リール、YouTubeショート、TikTokの使い分けを解説-2
Instagramリール

ショート動画を好む視聴者が増えていることを受け、SNS側もショート動画の機能をどんどん充実させています。短尺動画なので撮影や編集の負担が小さいというのも、市場が急速に拡大している要因の一つになっていると予想されます。

ショート動画アプリの種類

現在広く使われているショート動画アプリは、以下の3種類です。

  • Instagramリール
  • YouTubeショート
  • TikTok

どれを利用するか迷っている人のために、企業のマーケティングに活用するという視点でその違いを比較してみましょう。

SNSアプリ 特徴
Instagram
  • ユーザー層は20代が最も多く、年齢が上がると減っていく。
  • 人気ジャンルの幅が広い。
  • 編集機能が充実している。
  • フィード投稿(カルーセル投稿)と併用している企業が多い。
YouTubeショート
  • ユーザーが多い。
  • ユーザーの年齢幅が広い。
  • 人気ジャンルの幅が広い。
TikTok
  • ユーザー層は10-20代が中心。
  • 人気コンテンツの拡散力が高い。
  • 編集機能が充実している。
  • 横長動画も投稿できるが、縦動画の人気が高い。

ショート動画アプリの選び方

3つのショート動画アプリにはそれぞれ良さがありますので、どれを選ぶか迷うこともあるでしょう。投稿者のリソースに余裕があれば複数のSNSを運用するのも良いですが、どれかに絞るのであれば、次のような観点で選ぶのも一つの方法です。

Instagramリール

もともとInstagramを運用している場合は、まずリールから始めるのも良いでしょう。リールはフィード投稿(カルーセル投稿)より拡散力が高いため、Instagramでフォロワーを増やしたい人におすすめです。

YouTubeショート

YouTubeは、10-40代の90%以上、50代の80%以上、60代の65%以上と幅広い年齢層に利用されています。もともとYouTubeを運用している企業にとっては参入しやすく、YouTubeショートからもチャンネル登録者を増やせるというメリットがあります。

TikTok

10代-20代前半をターゲットにしているビジネスであれば、TikTokから始めるのも良いでしょう。ただし、「若い世代はTikTok」というイメージがあるかもしれませんが、実はSNSのユーザー数はTikTokよりInstagramの方が多いという点に注意が必要です。

EC流入数7.8倍 フォロワー数10倍
データに基づく運用で早く結果を出します

リーチ数やフォロワー数を早く増やしたいなら、勘に頼らずデータに基づいた正しい運用をしましょう。
AIQのMoribus Naviは、AIデータを使って3,000アカウント以上を支援し、企業の売上に貢献してきました。無料の資料で、本当に伸びたアカウントの事例を紹介しています。ぜひダウンロードしてご覧ください。

資料無料ダウンロード

ショート動画から売上につなげるコツ

SNSを、売上拡大を目的として運用している企業も多いでしょう。そこで、ショート動画を売上につなげるコツを紹介します。

最初の数秒間で惹きつける

ショート動画の視聴者は、面白いと感じなければすぐに次の動画に移ってしまい、二度と戻ってきません。そのため、最初の数秒間で惹きつけることがとても重要です。特に、最初の3秒が大切といわれます。

最後まで見てもらえる動画を作成する

ショート動画では、視聴者に最後まで見てもらえたかどうかが一つの重要な指標になっています。視聴完了率(ショート動画を見始めた人のうち、最後まで見た人の割合)が高い動画ほど高く評価されて、他の人にも拡散されやすくなるのです。

広く拡散されればされるほど多くの人に認知され、顧客を獲得しやすくなるので、視聴完了率の高い動画制作に努めましょう。色々な動画を研究し、人気の動画と同じパターンで制作するというのも一つの方法です。

バズる動画を作るコツを学ぶ

SNSの投稿を見よう見まねで始めた人や、ターゲットのニーズをなんとなく予想して、勘に頼って投稿を作成している人も多いでしょう。慣れるまではとにかく投稿してみることが大切ですが、慣れてきたら、根拠に基づいて投稿を作成することが重要です。

「なぜこの投稿をするのか」「誰に観てもらいたいのか」「いつ投稿するのか」など、目的や対象者、スケジュールなどを、正しいデータをベースにして検討しましょう。

自社や競合他社のバズったリールを分析し、どういうリールがバズりやすいのかを研究するのもおすすめです。

ショート動画アプリの使い分けまとめ

この記事では、Instagramリール、YouTubeショート、TikTokの特徴や使い分けについて解説しました。

  • ショート動画アプリとは
  • ショート動画アプリの種類
  • ショート動画アプリの選び方
  • ショート動画から売上につなげるコツ

ショート動画は、企業のマーケティングで重要視されているSNSの投稿方法です。自社に合ったショート動画を見つけ、競合アカウントなどの動向もチェックして、自社のターゲット層に多く格差される動画を目指して運用していきましょう。

Instagramの集客を増やしたいなら…

Instagram運用をしていて、

「早く収益化したい」 「顧客獲得に最適なコンテンツを作りたい」「エンゲージメントの高いフォロワーをカンタンに増やしたい」

このように感じることはありませんか。

AIを使えば、運用プランの策定も、コンテンツ作りも、振り返りや分析も、効率的かつ効果的に行えます。無料の資料で運用の成功事例や実績を紹介しているので、ぜひご覧ください。

moribus_navi_casting2-1
アイログ編集部
インスタ運用のお役立ちメディア