インスタ運用

インスタ ストーリーの「いいね」は重要?ストーリー戦略で重視したい指標とは

インスタ ストーリーの「いいね」は重要?ストーリー戦略で重視したい指標とは

Instagramストーリーを戦略的に活用していますか。

ストーリーは、動画や写真を組み合わせて配信できるInstagramの投稿方法です。ストーリーには投稿後24時間たつと表示されなくなるという特徴があるため、あれこれ考えずに気軽に投稿している人が多いかもしれません。また、フォロワーが「いいね」をしてもユーザーの画面には表示されないので、結果の分析を重視していないという人もいるでしょう。

しかし実は、ストーリーの「いいね」やエンゲージメントは、アカウントを伸ばしていくためにとても重要です。そこでこの記事では、Instagramストーリーの「いいね」やエンゲージメントについて、そしてストーリー戦略についての基本的な考え方を解説していきます。これまで何となく投稿してきた人も、今日からはしっかり戦略を立て、エンゲージメント向上に取り組みませんか。

Instagramマーケティング成功の秘訣

売上と集客を最大化させるためには何が必要なのか?無料の資料でご確認ください。

moribus_navi_casting2

インスタ ストーリーとは

ストーリーは、24時間限定でフォロワーの画面に表示されるInstagramの投稿機能です。写真でも、動画でも、両方の組み合わせでも対応でき、文字やGIFスタンプなどで加工して投稿できるストーリーは、24時間後に消えるという特性を活かして、フィードやリールとは異なるリアルタイムな情報提供に利用されています。

ストーリーの「いいね」は重要?

ストーリーの「いいね」は、ユーザー側の画面には表示されません。また、ストーリーにはコメントや保存の機能もないため、「いいね」が多いか少ないかで一喜一憂することはあっても、エンゲージメント指標としてとらえてはいなかったという人もいるのではないでしょうか。

しかし、アカウントを伸ばすうえでも、マーケティングの観点からも、「いいね」などのエンゲージメントはとても重要です。次項では、ストーリーで重視したい指標について詳しく解説していきます。

インスタ ストーリーで重視したい指標

Instagramインサイトを見ると、ストーリーに関する指標がいくつか表示されています。ここでは、その中でも必ずチェックしたい2つの項目を紹介します。

  • ホーム率(リーチ数)
  • エンゲージメント率(いいね数、投票数)

ホーム率(リーチ数)

リーチ数とは、そのストーリーを何人が視聴したかを表す数値です。そしてホーム率とは、フォロワーのうちの何%がストーリーを見たかという割合です。ホーム率は、下記の計算式で算出されます。

ホーム率(%)=リーチ数/フォロワー数×100

ホーム率が低い場合は、例えば以下の3つなどが要因して考えられます。

  • フォロワーの多くが非アクティブである(Instagramを頻繁に利用していない)
  • フォロワーの多くがあなたのストーリーに興味を持っていない
  • あなたのストーリーがフォロワーのホーム画面の右の方にある

ストーリーを投稿すると、フォロワーのホーム画面の一番上に丸い枠で表示されます。フォロワーとの親密度の高い人ほど左に配置されるため、見てもらえる可能性が高くなります。

インスタ ストーリーの「いいね」は重要?ストーリー戦略で重視したい指標とは

ホーム率が低いということは、せっかく投稿してもフォロワーに見てもらえず行動もしてもらえないということなので、アクティブユーザーを増やす必要があるということが分かります。フォロワーの増やし方は以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

SNSで集客できている人は何をしている?他の人と差をつける投稿の作り方と集客のポイント

エンゲージメント率(いいね数、投票数)

エンゲージメント(engagement)とは、約束、契約、婚約という意味の単語です。ビジネスにおいては、顧客エンゲージメント(企業と顧客との絆・信頼関係)、従業員エンゲージメント(従業員の会社への貢献意欲)のように使われています。

Instagramでは、投稿に対する「いいね」やコメント、保存といった反応のことをエンゲージメントといいます。投稿を見た人の中で、これらの反応をした人の割合をエンゲージメント率といい、投稿の良し悪しを判断する一つの指標として利用されています。

ストーリーにはコメント欄や保存ボタンがないため、エンゲージメント率の考え方がフィードやリールとは異なります。加えて、アンケートや質問ボックスを使った場合にはその投票数もエンゲージメントとしてチェックしたいので、ストーリーのエンゲージメントとしては次の2つの数字を指標とすると良いでしょう。

いいね率(%)=いいね数/リーチ数×100
投票率(%)=投票数/リーチ数×100

いいね率や投票率が低いというのは、そのストーリーがフォロワーに共感されなかったということを意味します。フォロワーとの親密度を高めるために、フォロワーが反応したくなるような投稿を心がけましょう。エンゲージメントの高いストーリーを投稿するコツは、次項で詳しく解説していきます。

インスタ分析に時間がかかりすぎていませんか?

インサイトのデータを1件ごとに確認し、Googleスプレッドシートに入力。データを比較分析し、明日の投稿準備をする…インスタ分析にかける時間が足りず、困っていませんか。

AIQのMoribus Naviは、3,000以上のアカウントを支援してきたInstagram運用サポートツールです。ただ単にデータを分析するだけでなく、次の投稿内容をレコメンドしてくれるので、少ないリソースで結果を出すことができます。ツールの詳細や事例は、資料をダウンロードしてご確認ください。

資料ダウンロード

インスタ ストーリーのエンゲージメントを高める方法

あなたは、普段ストーリーを投稿する時にどのような視点でテーマを決めていますか。ストーリーは24時間限定だからと、手当たり次第に撮影して何となく投稿したりしていないでしょうか。

ストーリーは、Instagramが「日常の瞬間をシェア」というテーマで提供している投稿機能ですので、気軽に日常の瞬間をシェアしている人も多いかもしれません。時には、自分が面白いと思ったものを撮影し、深く考えずに投稿していることもあるでしょう。

しかしフォロワーの立場に立てば、自分が面白いと感じないもの、興味のないものは見たくないという点ではストーリーもフィードやリールと同じです。24時間限定であっても、フォロワーに共感され、支持される投稿を続けるようにしましょう。

どのような投稿をすれば良いのか迷ったら、次のような方法で戦略を立てるのもおすすめです。

  • 自分のストーリーの中でエンゲージメント率の高かったものを分析する
  • 競合アカウントのストーリーの傾向を調べる

自分のストーリーの中でエンゲージメント率の高かったものを分析する

Instagramでは、投稿分析がとても重要です。フィードやリールと同じように、ストーリーも投稿後には必ず分析をしましょう。

毎回データを集めておけば、人気のストーリーの傾向が見えてきます。エンゲージメント率の高いストーリーを投稿し続けることで、アカウント全体の評価が高まりフィードやリールも拡散されやすくなりますので、DCAP(PDCA)を回しながら戦略を立てて投稿するようにしましょう。

競合アカウントのストーリーの傾向を調べる

どのような施策でも、競合調査は役に立ちます。特に、自分の施策に行き詰まったり、方向性が見えなくなったりした時には、競合アカウントがどのようなことをしているかを調べてみましょう。

競合アカウントのインサイトデータまで見ることはできなくても、どのような投稿をしているかをチェックすれば傾向はつかめてきます。競合アカウントがよく投稿しているものは一つの成功パターンと考え、ぜひ参考にしてみてください。

インスタ ストーリー戦略の指標まとめ

この記事では、Instagramストーリーで重視したい指標やストーリー戦略について解説しました。ストーリー分析の指標については色々な考え方がありますが、一つの方法として、次の2つの指標を分析するのもおすすめです。

  • ホーム率(リーチ数)
  • エンゲージメント率(いいね数、投票数)

そして、ストーリー戦略で迷ったら以下のような方法で現状を調査し、立て直すと良いでしょう。

  • 自分のストーリーの中でエンゲージメント率の高かったものを分析する
  • 競合アカウントのストーリーの傾向を調べる

AIQ株式会社では、Instagram投稿のサポートをしています。投稿や分析におけるお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

EC流入数7.8倍!累計3,000アカウント導入の分析ツール

カンタン運用でECサイトへの流入数「7.8倍」 フォロワー数「10倍」を実現したインスタ運用AIツールを試してみませんか。

最新AIが70万件のバズったリールを解析し、伸びるリールの作り方をレコメンド。フォロワーの興味関心をAIがデータ化してくれるので、売上につながるUGCをカンタンに量産できるようになります。

アカウントが伸びる仕組みを解説した無料の資料をぜひご覧ください。

資料無料ダウンロード
アイログ編集部
インスタ運用のお役立ちメディア