マーケティング

SNS運用リスクを避けるには?担当者が知っておきたい5つのリスクについて解説

#100SNS運用リスクを避けるには?担当者が知っておきたい5つのリスクについて解説

企業がSNS運用をするうえで、常に気をつけておくべきことがあります。それは、SNS運用はリスクを伴うこともあるということです。

これまで、企業のSNSが炎上したり、批判を浴びたりした事例を見聞きしたことがある人も多いでしょう。このような事例は他人事ではなく、どの企業にも起こり得ることです。

そこでこの記事では、SNSを運用するうえで担当者が知っておきたいリスクについてまとめました。SNSは、正しく活用すれば自社の売上にも貢献する素晴らしいツールです。どのようなリスクがあるのかを理解したうえで、上手に活用していきましょう。

Instagramマーケティング成功の秘訣

売上と集客を最大化させるためには何が必要なのか?無料の資料でご確認ください。

moribus_navi_casting2-1

SNS運用とは

SNS運用とは、企業がSNSを利用してブランドや商品の認知拡大を図ったり、ブランディングをしたりして、売り上げにつなげる活動のことをいいます。また、消費者とコミュニケーションをとったり、消費者や市場の動向を調査したりするという活用法もあります。

SNS運用のリスクとは

SNSは、自社に大きなメリットをもたらす反面、運用方法を誤ると会社にダメージを与えてしまう可能性もあります。SNS運用のリスクには、例えば次のようなものがあります。

  • フォロワーが増えない・リーチが伸びない=売り上げにつながらないこともある
  • 炎上する可能性がある
  • ブランドイメージを損なう可能性がある
  • アカウントを乗っ取られる可能性がある
  • ステマが起きてしまう可能性がある

フォロワーが増えない・リーチが伸びない=売り上げにつながらないこともある

SNSを上手に運用すれば、フォロワーを増やして顧客や見込み顧客の獲得につなげることができます。しかし、実は大半の企業が結果を出せないまま続けていたり、撤退していたりするのも事実です。運用に失敗してしまうと、リソースをかけたわりには結果につながらないということも起こり得ます。

フォロワーが増えない・リーチが伸びない原因の分析がきちんとできているか、分析をどのようにすれば良いかわからない場合には、専門企業に相談したりするのも一つの方法です。原因によっては、解決できる道がある場合も多いのです。SNS運用はすぐに結果が出るものではありませんので、じっくり腰を据えて続けていきましょう。

炎上する可能性がある

SNSのリスクというと、まず炎上が浮かぶ人も多いのではないでしょうか。炎上は、例えば大企業や有名企業で複数の担当者が携わって制作した事例でも起こっています。多くの人の目で見ながら制作していても、投稿を一方向からしか見ないで制作すると、企業側の意図が消費者に伝わらずに反感を買って炎上してしまうことがあるのです。

SNS運用では、投稿を客観的に見て、世間にどのように映るのかを冷静に判断することがとても大切です。

ブランドイメージを損なう可能性がある

SNS担当者は、会社のブランド戦略を正しく理解し、それに則って投稿する必要があります。会社の方針と異なる投稿をしてしまうと、フォロワーに誤ったブランドイメージを植え付けてしまい、ブランディングがうまくいかなくなってしまうからです。

複数の担当者で投稿する場合には、全員に正しく共有することがとても重要です。

アカウントを乗っ取られる可能性がある

アカウントの乗っ取りは、企業でも個人でも発生しています。アカウントが乗っ取られる事例は頻繁に起こっており、警察も注意喚起をしています。アカウントの乗っ取り被害に遭わないための対策には、例えば次のようなものがあります。

  • パスワードを複雑にする
  • 二段階認証を利用する
  • 不用意にURLをタップ/クリックしない
  • 不要なアカウント連携をしない

アカウントの乗っ取りは、油断せず慎重に運用していれば避けられることが多いです。自分は大丈夫と思わず、意識を高く持っておくことが大切です。

ステマが起きてしまう可能性がある

ステマという言葉は世間に広く知られていますが、何がステマに当たるのかをはっきり理解していない人も多いのではないのでしょうか。

ステマは2025年10月から法律で規制されると決定しているため、今後はこれまで以上にステマを発生させないよう気をつけて運用することが求められます。

ステマについては、以下の記事で詳しく解説しています。
▶︎ステマとは?意味や種類、何が問題なのかを解説【2023年10月規制強化】

ステマ規制の対象にならないマーケティングとは?

自社のマーケティング、広告宣伝に問題がないかどうか気になったら、専門家に相談しましょう。AIを使った自動化ツールなら、意図しないステマの心配もなく安心です。

moribus_navi_casting2-1

SNS運用のリスクを避ける方法まとめ

この記事では、SNS運用のリスクについて解説しました。

  • SNS運用とは
  • SNS運用のリスクとは

企業のSNS運用には、認知拡大、売上への貢献、イメージアップなどのメリットがあります。誤った運用をすれば逆効果になってしまう可能性が潜んでいることも事実ですが、日頃から基本に則して運用していればトラブルは避けられるでしょう。

リスクを回避して今後ますます効果を上げられるように、これを機に運用方法を見直してみませんか。

AIQ株式会社では、企業向けのインスタグラムの運用やサポートを行っています。リスクを避けて最短でフォロワーを増やす方法、ビジネスに活用する方法などの相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

SNS運用に時間がかかりすぎていませんか?

コンテンツ作りや投稿作業、振り返り、明日の投稿準備…SNS運用にかける時間が足りず困っていませんか。

AIQのMoribus Naviは、3,000以上のアカウントを支援してきたInstagram運用サポートツールです。ただ単にデータを分析するだけでなく、特許取得のプロファイリングAIがトレンドをおさえたコンテンツ内容をレコメンドし、勝ちパターンに沿った運用を提案。短期間で実績を積み上げています。

Moribus Naviで運用するとシステムにできることはすべてAIに任せられるので、担当者はコンテンツ作りにのみ集中でき、少ないリソースで結果を出すことができます。ツールの詳細や事例は、資料をダウンロードしてご確認ください。

資料無料ダウンロード
アイログ編集部
インスタ運用のお役立ちメディア