インスタグラムは、「大好きな人やものとのつながりを深める」をコンセプトに、世界中のユーザーに利用されている写真・動画共有のSNSです。
旅行やグルメ、ファッション情報などの収集に利用している人も多く、私たちの日常にすっかり定着したインスタグラム。しかし、こうして誰もが知るSNSになったからこそ、これからインスタグラムを始めてみたいけれど今さら人に聞けないという人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、これからインスタグラムを始める人に向けて、インスタグラムとの使い方を紹介していきます。アプリのダウンロード方法から、インスタグラムの見方、使い方までの基本を解説していきますので、これまで躊躇していた方もぜひ今日から始めてみませんか。
目次
インスタグラムとは
インスタグラムとは、写真や動画を投稿したり、他の人の投稿を見てそれにコメントしたりして楽しむSNSです。知人・友人と近況を報告し合ったり、共通の趣味を持つ人同士で情報交換したり、芸能人やスポーツ選手の投稿を見て楽しんだりと、いろいろに楽しめるインスタグラム。企業のプロモーションにも活用されています。
インスタグラムの使い方
インスタグラムの基本的な使い方は、以下の4ステップです。
- インスタグラムのアプリをダウンロードする。
- インスタグラムのアカウントを作成(ユーザー登録)する。
- 他の人の投稿を見る。
- 写真や動画を投稿する。
それぞれの方法を紹介していきます。
インスタグラムのアプリをダウンロードする方法
インスタグラムのアプリは、iOSの場合はAppStoreで、Androidの場合はGoogle Playで「インスタグラム」または「Instagram」と検索するとすぐに見つかります。
アプリをダウンロードせず、Webブラウザで見ることも可能ではありますが、すべての機能を利用してよりインスタグラムを楽しむためには、アプリのダウンロードがおすすめです。
インスタグラムのアカウントを作成(ユーザー登録)する方法
- インスタグラムのアプリを起動します。
- 「新しいアカウントを作成」をタップします。
- 電話番号またはメールアドレスを入力します。
- 画面に従って登録手続きを進めます。
プロフィールの登録方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
▶︎▶︎インスタのプロフィールは超重要!今すぐ取り組みたい修正ポイントを解説
インスタグラムで他の人の投稿を見る方法
インスタグラムで他の人の投稿を見る方法の中から、よく利用される3つの方法を紹介します。
- 特定の人をフォローして投稿を見る
- 特定の情報を検索して見る
- インスタグラムのおすすめの投稿を見る
特定の人をフォローして投稿を見る方法
インスタグラムには、フォローという概念があります。誰かをフォローすると、その人の投稿が自分のホーム画面(インスタグラムの画面左下の家のマークをタップ)に表示されます。
芸能人やスポーツ選手、知人・友人など特定の人をフォローしたい時は、検索をして探します。
- インスタグラムの画面下にある虫眼鏡をタップします。
- 名前やユーザーネームなどを入力して検索します。
特定の情報を検索して見る方法
インスタグラムでは、知りたい情報を検索して調べることができます。たとえば、「次の休みに北海道に行くから北海道の情報を知りたい」という場合には、以下の方法で探すことができます。
- インスタグラムの画面下にある虫眼鏡をタップします。
- 「北海道」と入力します。
- 表示された中から選んでタップします。
インスタグラムのおすすめの投稿を見る方法
インスタグラムには、数多くの楽しい写真や動画が投稿されていますので、特定の目的がなくても楽しむことができます。たとえば、次の方法で見ることができます。
- インスタグラムの画面左下にある家の形をタップすると、自分がフォローしている相手の投稿の合間や下におすすめの投稿が表示されます。
- インスタグラムの画面下にある虫眼鏡をタップすると、おすすめの投稿が表示されます。
- インスタグラムの画面下にあるビデオのマークをタップすると、おすすめの動画(リール動画)が表示されます。
最初はいろいろな投稿がおすすめとして表示されますが、何度も見ていると自分の興味関心と合うものが表示されるようになり、より楽しめるようになります。
写真や動画を投稿する方法
インスタグラムには、3種類の投稿方法があります。
- 投稿(フィード投稿)
- ストーリー
- リール
投稿(フィード投稿)の方法
投稿(フィード投稿)は、インスタグラムの写真・静止画像の投稿です。
投稿(フィード投稿)は、以下の方法で行います。
- インスタグラムの画面下にある「+」をタップします。
- 保存されている写真や画像を使う場合は、表示されている中から選びます。写真や画像は10枚まで選択できます。写真を撮影したい場合は、画面右にあるカメラをタップして撮影します。
- 「フィルター」や「編集」を使って明るさなどを調整します。
- キャプションを入力します。入力したキャプションは、投稿の下に文字で表示されます。
- 画面右上の「シェア」をタップすると公開されます。
ストーリーの投稿方法
ストーリーは、24時間限定で公開される動画の投稿です。ストーリーを投稿すると、フォロワーの画面にこのように表示されます。
ストーリーの投稿方法は、以下の通りです。
- インスタグラムの画面下にある「+」をタップします。
- 画面下「ストーリーズ」を選択します。
- その場で動画を撮影する場合は、画面下の丸いボタンで撮影します。保存済みの動画などを使う場合は、左下の四角をタップして選択します。
- 文字を入れるなど加工する場合は、画面上のボタンから行えます。
- 画面下の「ストーリーズ」をタップして投稿します。
ストーリー投稿のコツなどは、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
リールの投稿方法
リールは、インスタグラムのショート動画の投稿です。
リールの投稿方法は、以下の通りです。
- インスタグラムの画面下にある「+」をタップします。
- 画面下「ストーリーズ」を選択します。
- その場で動画を撮影する場合は、画面下の丸いボタンで撮影します。保存済みの動画などを使う場合は、左下の四角をタップして選択します。複数の動画を組み合わせる場合は、同じことを繰り返して選択します。
- BGMを入れたり、倍速にしたりといった加工をする場合は、画面に表示されているボタンを使います。
- 動画の撮影や選択が終わったら「次へ」をタップします。
- 文字を入れるなど加工する場合は、画面上のボタンから行い、終わったら「次へ」をタップします。
- キャプションを入力します。入力したキャプションは、動画の下に表示されます。
- 画面下の「シェア」をタップすると公開されます。
リール投稿のコツなどは、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
インスタ投稿の削除の仕方
投稿を削除したいときは、以下の手順で行えます。
- 削除したい投稿の「…」をタップします。
- 「削除」を選択します。
- メッセージが表示されるので「削除」を選択します。
削除した投稿はアプリ上に30日間残りますので、元に戻すことも可能です。30日経過後は完全に削除されますので、注意しましょう。
なお、削除せず非表示(非公開)にすることも可能です。その場合は、「削除」ではなく「アーカイブする」を選択します。
企業がインスタグラムを活用するメリット
インスタグラムは、企業が顧客との関係を築き、ブランドを強化するために非常に有効なツールです。特に以下のような点で、企業にとって大きなメリットがあります。
- 無料で運用できる
- 採用に活用できる
- 顧客の投稿がさらなる集客につながる
無料で運用できる
インスタグラムは、無料で利用できるSNSです。写真や動画の投稿はもちろんのこと、ビジネス用の分析ツールも無料で使えるため、予算がなくても効果的なマーケティングができます。
広告を出す場合には費用が発生しますが、予算に応じて柔軟に設定できるため、無理なく継続的な運用ができるのも大きなメリットです。
採用に活用できる
インスタグラムを採用活動に活用する企業が増えています。会社の雰囲気や従業員の日常をインスタグラムで発信することで、求職者に対して企業をより身近に感じてもらえる効果があります。
BtoC事業の場合、日頃から自社商品やサービスを利用しているフォロワーに向けて求人情報を発信することで、自社のファンを従業員として獲得できるというメリットもあります。
顧客の投稿がさらなる集客につながる
インスタグラムには、口コミで情報が広がりやすいという特徴があります。顧客が商品やサービスに満足して、写真や感想を投稿すれば、それが自然な口コミとして広がるため集客につながります。
企業側が顧客の投稿をリポストしたり、ハッシュタグを活用したキャンペーンを実施したりすることで、ブランドの認知度をさらに高めることも可能です。
集客力を高めるインスタ投稿のコツ
インスタグラムを上手に活用して、集客力を高めましょう。そのためのポイントを3つ紹介します。
- プロアカウントを使う
- 継続的に投稿し続ける
- ハッシュタグを効果的に取り入れる
プロアカウントを使う
企業がインスタグラムを運用する際は、プロアカウントに切り替えることをおすすめします。プロアカウントには、以下のように個人用アカウントにはない機能が備わっているため、フォロワー獲得や売上につなげやすいという特徴があります。
プロアカウントへの変更は、以下の手順で行えます。
- プロフィール画面のハンバーガーメニュー(3本線のメニュー)をタップします。
- 「設定とアクティビティ」で下の方にスクロールし、「アカウントの種類とツール」をタップします。
- 「アカウントの種類とツール」で「プロアカウントに切り替える」をタップします。
- 画面に従って進みます。設定が完了すると、直ちにインサイトが見られるようになります。
プロアカウントについては、以下の記事で詳しく解説しています。
インスタ投稿の注意点
インスタグラムを上手に活用すると、効率よく売上につなげられます。より効果的な運用ができるように、注意したいポイントを3つ紹介します。
- フィード投稿の注意点
- ストーリーの注意点
- リールの注意点
フィード投稿の注意点
フィード投稿で情報を適切に伝えるためには、キャプションを充実させることが重要です。以下の2点を確認のうえ投稿しましょう。
ハッシュタグの数
ハッシュタグは1件の投稿に最大30個までしかつけられない仕様になっています。それを超えてしまうと、不具合が生じることがあるので注意しましょう。
外部サイトへの誘導
##フィード投稿のキャプションにURLを載せて、ECサイトなどに誘導したいと考える方も多いかもしれません。しかし、フィード投稿のキャプションにURLを記載しても、クリック可能なリンクにはならないので注意しましょう。
プロフィール画面やストーリーにはURLをリンクできる機能が備わっているので、フィード投稿のキャプションからプロフィール画面に誘導し、そこから外部サイトに誘導するのがおすすめです。
インスタグラムにURLリンクを貼る方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
ストーリーの注意点
ストーリーは、フォロワーとのコミュニケーションに最適な投稿方法です。ただし、投稿から24時間が経過すると自動的に消える点に注意しましょう。
24時間経過後も残したい場合は、ハイライトを活用することをおすすめします。ハイライトとは、ストーリーを24時間後も公開しておける機能で、プロフィール画面からいつでも見ることができます。
ハイライトについては、以下の記事で詳しく解説しています。
リールの注意点
リールは拡散力が高く、新規フォロワー獲得に非常に有効な投稿方法です。しかし、視聴者が途中で離脱してしまうことも多いので、工夫が必要です。
最後まで飽きずに視聴してもらうためには、最初の3秒で関心を引き、テンポよく進むように内容を構成することが重要です。BGMとして、人気の音楽を選択するのもおすすめです。
リールの作り方のコツは、以下の記事で詳しく解説しています。
インスタグラムの予約投稿とは?
インスタグラムの予約投稿機能を使えば、事前に準備した投稿を指定した日時に自動で公開できます。最大28日後までのフィード投稿を予約できるので、計画的な運用を行えるようになります。
予約投稿は、以下の手順で行います。
- 投稿を作成します。
- 最後の投稿設定の画面で「詳細設定」をタップします。
- 「この投稿を日時設定」をONにします。
- 予約したい日時を選択して「完了」をタップします。
なお、予約投稿の機能はプロアカウントでのみ利用できます。個人アカウントで運用している場合は、プロアカウントに変更してから投稿しましょう。
また、公式ツール「Meta Business Suite」を利用すれば、も可能です。ストーリーの予約投稿は、以下の手順で行います。
- Meta Business Suiteのメニューで「プランナー」を選択します。
- 「投稿を作成」のプルダウンから「ストーリーズを作成」を選択します。
- 日時を選択します。
インスタグラム運用は、計画を立てて投稿し、分析して再度計画を立てるというPDCAサイクルを回しながら改善していくのが理想です。予約投稿を活用し、計画的な運用を継続しましょう。
まとめ
この記事では、インスタグラムの基本の使い方を紹介しました。
- インスタグラムとは
- インスタグラムの使い方
- インスタ投稿の削除の仕方
- 企業がインスタグラムを活用するメリット
- 集客力を高めるインスタ投稿のコツ
- インスタ投稿の注意点
- インスタグラムの予約投稿とは?
インスタグラムは、写真や動画を共有し、大好きな人やものとのつながりを深めるためのSNSです。初心者でも簡単に使えるように作られているので、たくさん写真や動画を投稿し、多くの人とのコミュニケーションを楽しみながら運用していきましょう。
AIQ株式会社が提供する【Moribus】では、企業向けのインスタグラムの運用支援やサポートを行っています。最短でフォロワーを増やす方法、ビジネスに活用する方法などの相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。