インスタグラムで素敵な写真や参考になる情報を見つけた時に、「画像を保存しておきたい」と思ったことはありませんか。
インスタグラムには、iPhoneやAndroid端末に保存するための「画像ダウンロード」の仕組みがありません。しかし、実はもっと便利な保存方法が提供されているのをご存知でしょうか。
この記事では、インスタグラムで画像や動画を保存したい時におすすめの方法をご紹介します。インスタグラムは、私たちがインスタグラムを「より楽しめるように」「より活用できるように」プログラムされています。投稿された画像や動画を使って、今日からインスタグラムをもっと楽しく活用しませんか。
目次
インスタの画像・動画はiPhone/Android端末に保存できる?
画像や動画は、サードパーティのアプリを使えば保存できます。しかし実はインスタグラムにはアプリ内に投稿を保存する機能があり、iPhone/Android端末にダウンロード保存するよりももっと情報を上手に活用できるようになっています。
「素敵な写真を見たから保存しておきたい」
「良い情報が載っているから後で見返したい」
そんな時は、インスタグラムの機能である「保存」を試してみましょう。「保存」というのは、ブラウザのブックマークのようなイメージで、気に入った投稿だけを集めておける機能です。投稿を保存しておくと、必要な時に「保存済み」の中から簡単に探し出して何度でも見ることができ、写真だけでなくキャプション(書かれている文字)も一緒に見返せるのでとても便利です。
お気に入りの写真をまとめてアルバムのようにしたり、次の旅行先の情報を集めておいたり、仕事のTipsをまとめておいたりと、ジャンルごとに分類して保存することも可能です。

インスタグラムは、「大好きな人やものとのつながりを深める」というコンセプトで運用されており、そのシステムは「ユーザーがインスタグラムで過ごす時間を最大限に活用できるように」という視点で作られています。保存機能もとてもよくできていますので、使ったことがない方もぜひ一度試してみませんか。
インスタグラムで投稿を保存する方法
インスタグラムで投稿を保存するのは、とても簡単です。投稿を見て気に入ったら、投稿画像の右下にある「保存」ボタンをタップするだけ。

保存ボタンが白抜きになっている状態でタップすると、塗りつぶされた状態になります。塗りつぶされたものが、保存済みの投稿です。
保存した投稿を見たい場合は、プロフィール画面右上のハンバーガーメニュー(3本線のボタン)をタップして「保存済み」を選びます。

インスタグラムには、そのユーザーが保存した投稿に関連する投稿を優先的にレコメンドする機能が組み込まれています。たとえば、あなたが美容に関連する投稿を多く保存していると、あなたの「発見」タブには美容関連の人気投稿が多く表示されるようになり、あなたはさらに美容関連の情報を多く入手できるようになるのです。
インスタグラムの保存には、他にも色々なメリットがあります。
Instagram運用の効率化
コンテンツ作りや投稿作業、振り返り、明日の投稿準備…Instagram運用にかける時間が足りず困っていませんか。
Moribus Naviは、70万件のバズった投稿をAIで分析し、伸びるリールの作り方をレコメンド。人気になる投稿をカンタンに作れるようになります。活用法や成功事例を無料の資料でご覧ください。
Moribus Naviで運用するとシステムにできることはすべてAIに任せられるので、コンテンツ作りにのみ集中できます。Instagram運用の悩みを、ぜひご相談ください。
インスタグラムで投稿を保存するメリット
インスタグラムの画像や動画はiPhone /Android端末にダウンロードできないため、不便に感じている人もいるかもしれません。しかし、インスタグラムの保存には、次のようなメリットがあります。
後から簡単に探し出せる
インスタグラムで投稿を保存しておくと、もう一度見たいと思った時にすぐに探し出すことができます。
たとえば、「今すぐには予定がないけれど、リフォームするならこんな感じがいいな」という投稿を保存しておくと、実際にリフォームする時が来たら全ての投稿を一度にまとめて見返すことができます。

使ってみたい化粧品情報を集めておき、買い物に行った時にチェックして比較することも可能です。

インスタグラムに保存しておけば、必要な時に必要な情報を簡単に見つけ出すことができるのです。
投稿をいつでも何度でも見返せる
インスタグラムの「保存済み」には、保存した投稿のサムネイル(投稿の1ページ目の画像の縮小版)が表示されています。サムネイルをタップすれば投稿が表示されますので、2ページ目以降の投稿も、動画も、そこに書かれているキャプションもすぐに見られます。
時間がない時にとりあえず保存しておき、あとで時間ができた時にゆっくり見るという使い方も可能です。

iPhoneやAndroid端末の容量を圧迫しない
インスタグラムの保存はスマートフォンのストレージを圧迫しないので、容量を気にせず残しておくことができます。端末容量が足りなくなって削除するという必要もなく、情報をずっと残しておけるというメリットがあります。
まとめ
この記事では、インスタグラムの画像や動画を保存する方法をお伝えしました。インスタグラムには、画像や動画をスマートフォンにダウンロードする機能は用意されていませんが、アプリ内に保存することで、情報をより有効活用できるようになります。インスタグラムの画像保存で困っていた方は、ぜひ試してみてください。
AIQ株式会社では、企業向けのインスタグラムの運用やサポートを行っています。最短でフォロワーを増やす方法、ビジネスに活用する方法などの相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。